フォト
無料ブログはココログ

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月

2016年8月29日 (月)

久し振りに「県立まきば公園」を訪ねた、流れる霧で視界がおぼろであったが。

Photo

Photo_2
Yuasaさん撮影

2016年8月23日 (火)

炒め煮

シシトウとナスに竹輪を笹に切り 加えてみた これもまた美味い。(皿の大きさ25cm)

Photo


2016年8月22日 (月)

己生え

何年か前に廃棄したものが己生え(自生)した 肥料なしだが完熟すると美味い。

Photo

Photo_2


2016年8月18日 (木)

シシトウとナスの炒め煮

8月17日の収穫

Photo

早速 調理したシシトウとナスの炒め煮(やっぱり美味い)
Photo_2


2016年8月17日 (水)

記録

盆も過ぎたのに蕨が採れる、7月末日まで採れた記憶があるのだが(毎年2回草刈りにやって来るのだが今年は未だない)

Photo

充分灰汁抜きをしてちくわと煮た ごま油で香り付けこれが又美味い。
Photo_2


2016年8月16日 (火)

動輪

野辺山駅にC56の動輪が鎮座していた(C56と云えばこの人といわれるTさんが「たいめん鉄道」から 持ち帰ったものを提供)
リターンクランクがあることから第2動輪であることが分かる。
Photo


2016年8月15日 (月)

ふぞろい

庭の菜園 不揃いだが美味い。

Photo


2016年8月14日 (日)

メルヘン街道

久し振りに八ヶ岳を横断した(R299)

麦草ヒュッテ(気温19゜)
Photo

41年前のスケッチ(’75)
Photo_2


2016年8月12日 (金)

水やり

ここのところ夕立がない 多めに水やり。
Photo

11日の収穫
Photo_2


2016年8月10日 (水)

収穫

キュウリを収穫 当分の間 金山寺のお出ましが続く。

Photo

Photo_2


2016年8月 8日 (月)

菜園

シシトウが豊作 半分をナスと炒めて市販のダシ汁を足した 美味い。

Photo

Photo_2


2016年8月 7日 (日)

収穫(トマト)

2度目のトマトを収穫

Photo


2016年8月 6日 (土)

8月6日

今日も暑い一日だろうか

Photo
画像はMorinagaさん提供

2016年8月 3日 (水)

収穫(2度目)

小さな菜園、2度目の収穫 キュウリは食べ切れないので 金山寺でおやつかわりにしょうか。

Photo


2016年8月 2日 (火)

真田丸 完

真田丸 大河ドラマ館 フォトスポットで撮影。

Photo

Photo_2


2016年8月 1日 (月)

又々 真田丸

上田城址の櫓(復元)

Photo

復元 大手門(渡櫓門) 内側から撮影 窓が気になる
Photo_2


« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »