« 18M | トップページ | 19M »
懐かしい画像が届いた。EB10は以前AB10と呼ばれ蓄電池式電気機関車として 1927年(昭和2年)汽車会社、芝浦製作所、製で湯浅の蓄電池を搭載していた、後年利用線の架線化によりパンタグラフを冠りEB10と形式変更となった、(余談だが蓄電池の代わりに抵抗器を搭載している) 筆者は50年ほど前に王子の引込線で出会った事がある。
Uchihoさん提供(府中市 交通公園)