フォト
無料ブログはココログ

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月31日 (日)

435M

下り、甲府発→松本行 (435M)
Photo_6

Photo_7


2014年8月30日 (土)

貨物列車

午前の下りコンテナー
Photo

Photo_2

午前の上りタンク
Photo_3

Photo_4

午後の上りタンク
Photo_5


2014年8月29日 (金)

231D

下り、小諸行 231D  (甲斐小泉駅)

Photo

Photo_2

Photo_3


2014年8月28日 (木)

8258D

上り「八ヶ岳高原列車8号」 (8258D) (甲斐小泉駅)

Photo

Photo_2


2014年8月27日 (水)

334M

上り、小淵沢発→甲府行 (334M)  (鳥久保)

Photo

Photo_2


2014年8月26日 (火)

58M

上りの「あずさ8号」 (58M)  (日野春駅)

Photo

Photo_2


2014年8月25日 (月)

近況

Maroさんちの料理を楽しむ会に参加した、美味であった。
Photo_2
以前にも記したが当地では囲炉裏のことを火地炉と言う。
Photo_3
          蕎麦の花は今が盛りである。
Photo_4


2014年8月24日 (日)

9061M

下りの「はまかいじ号」 (9061M)  (日野春駅)

Photo


Photo_2


2014年8月23日 (土)

434M

上り、松本発→甲府行 (434M)  (日野春駅)

Photo


Photo_2


2014年8月22日 (金)

57M

下り「あずさ7号」 (57M)  (鳥久保)

Photo


Photo_2


2014年8月21日 (木)

433M

下り、甲府発→松本行 (433M)  (日野春駅)

Photo


Photo_2


2014年8月20日 (水)

442M

上り、松本発→塩山行(442M)  (房屋敷)

Photo


Photo_2


2014年8月19日 (火)

5M

下り「スーパーあずさ5号」(5M)  (日野春駅)

Photo


Photo_2


2014年8月18日 (月)

4053M

日野春駅を通過する、南小谷行「あずさ3号」(4053M)

Photo


Photo_2


2014年8月17日 (日)

348M

上り、小淵沢発→塩山行 (348M)  (日野春駅)

Photo


Photo_2


2014年8月16日 (土)

8255D

下り「八ヶ岳高原列車5号」(8255D)  (大曲)

Photo


Photo_2


Photo_3


2014年8月15日 (金)

228D

上りの(228D)  (大曲、七里岩街道から)

Photo


Photo_2


2014年8月14日 (木)

227D

下り、小諸行(227D)  (甲斐小泉駅)

Photo


Photo_2


2014年8月13日 (水)

8254D

上り「八ヶ岳高原列車4号」(8254D)

Photo


Photo_2


2014年8月12日 (火)

稲絵

大曲、内側の稲絵(コシヒカリ、赤米、黒米など) 市の鳥「フクロウ」とのこと、列車からだと全体が見えるのだが。

Img_3310_3


Img_3311


Img_3312


2014年8月11日 (月)

8253D

下り「八ヶ岳高原列車3号」(8253D)

Photo


Photo_2


2014年8月10日 (日)

8252D

上り「八ヶ岳高原列車2号」  (小淵沢の大曲、七里岩街道)

Photo


Photo_2


2014年8月 9日 (土)

226D

上りの226D   (小淵沢の大曲、七里岩街道)

Photo


Photo_2


2014年8月 8日 (金)

225D

下り、小諸行 (225D)  (小淵沢の大曲)

Photo


Photo_2


2014年8月 7日 (木)

441M

下り、高尾発→松本行 (441M)  (房屋敷)

Photo


Photo_2


2014年8月 6日 (水)

8月6日

あの日から69年

Photo


Photo_2

画像はMorinagaさん提供

2014年8月 5日 (火)

鳥久保踏切

この踏切上り線と下り線、それぞれに遮断機がある、(途中で待避が可能)
上り列車の撮影のポイントとで県外からの来訪者が多い。


Photo

列車は「ホリデー快速ビューやまなし」
Photo_2


2014年8月 4日 (月)

9064M

上りの「はまかいじ号」 (9064M)  (房屋敷)

Photo


Photo_2


2014年8月 3日 (日)

回線回復

固定電話の着信に不具合が発生、電話機を新品にしたが解決せず、やむなくNTTに修理を依頼、外線が2ヶ所断線(絶縁不良)とのことであった。
作業車の会社名にボカシなしは了解をとっている。

1


2


2014年8月 2日 (土)

436M

上り、長野発→甲府行 (436M)  (鳥久保踏切)

Photo


Photo_2


2014年8月 1日 (金)

523M

下り、高尾発→小淵沢行 (523M)  (鳥久保踏切)

Photo


« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »